Bichemi harmonyとは

Bichemi harmony

Organic farming project bichemi harmony のご案内

– はじめに –
バイケミ農法によるお米や野菜、果物を差し上げた人々から「本当においしい」と感動され、また食べたい「どこで買えばいいの」との声を沢山頂いていました。

農家さんからは「もっとおいしい安心なお米や野菜、果物をつくりたい」「農薬を浴びる農業はもうやりたくない」、「土壌問題がありいろいろやったがうまく育たない何とかならないか」との思いからバイケミ農法をはじめられ、今では全国で高品質で安全な農産物を生産するバイケミ農法プロ農家さんが沢山います。

企業様からは「竹パウダーによる有機農業を始めたい」,「竹パウダーにより土壌を改善したい」などの依頼が増えてきました。

新規就農者からは、儲かる農業を始めたいとバイケミ農法実践農場へ参加されます。

バイケミ農法は1996年から始め「現代農業」「NHK」などメディアにも取り上げられ、農文協から「竹肥料農法」として書籍も出版し認知を頂いて参りました。

そこで、みなさんの声にこたえるため2022年4月にのbichemi harmony プロジェクトをスタートさせました。

この取り組みは、環境にやさしく健康によく本当においしいお米や野菜、果物ができるバイケミ農法を信頼し愛してくださる皆様がチームとなって未来のために取り組んでいただくものです。

化学肥料の軽減につながるいバイケミ農法は一酸化二窒素を発生しないため、非常に効果的な温暖化対策になります。 みなさまの取り組みの拡大が、地球環境に大きく貢献することに繋がります。化学肥料を施した農地から発生する一酸化二窒素は二酸化炭素のおよそ300倍もの温暖化への影響があります。

人に地球にやさしいbichemi harmony  プロジェクトに、できる範囲でご参加いただける方が一人でも多くなり、未来に継承していくことが私たちの願いです。



























バイケミ農法コンサルタントはこちらへ